死口
サ行
-
死口(しにくち)
-
イタコ霊媒師の行う降霊術の口寄せには、降ろす霊体(対象)によって呼び名がいくつかの種類に分かれます。そのうち、まだ成仏していない死者の魂や霊体を降ろす際に用いられる口寄せ術が、死口と呼ばれています。わかりやすく言いますと、四十九日の法要を行う前の故人霊を降ろす際の口寄せ術のことです。霊体はまだ成仏していないこともあり、私たち生きている者へ対して嫉妬の念が生じることがあります。そのため、攻撃的になったり、非協力的な態度を取ったりして、霊体を降ろしている霊媒師にさえも、その思いを聞き出すことが難しいケースが多々あります。その未練を上手く浄化、鎮魂して、スムーズに意思を聞き出すのもイタコの実力と言えます。